2日は節分です。千葉県の成田山新勝寺では新型コロナウイルス対策で大幅に縮小して豆まきが行われました。
今年の節分は例年より1日早く124年ぶりに2月2日になりました。
成田山新勝寺では年男や年女たち約100人が威勢のいい掛け声とともに豆をまきました。
今年は3密を避けるため恒例となっている特設舞台からの大相撲の力士や俳優らによる豆まきは行われませんでした。
また、一般客による豆拾いや豆の配布も中止になりました。
例年、1トン以上まかれる豆の量も大幅に減らしたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
Comments