【完全ワイヤレスイヤホン】audio-technica ATH-SQ1TW  を買ってみた!(10000円以下)

テクノロジー



最近、コメントが増えてとてもモチベが高まっている坂本です
いつも動画のご視聴、コメント、評価、ありがとうございます!

今回はaudio-technicaの「ATH-SQ1TW」を買ってみました!

もくじ↓
00:00 入り
00:09 箱の外装
01:01 ケース・本体外装
02:42 ノートもくじ
03:10 特徴
04:04 基本情報
04:51 大きさ
05:56 パッケージ内容
06:30 使ってみた感想「音」
07:47 使ってみた感想「使い勝手」
09:16 おわりに

▼商品リンク
▼Amazon
ATH-SQ1TW(https://youtu.be/DZcehz6Wx34)

▼楽天
ATH-SQ1TW(https://a.r10.to/hVy8pq)

audio-technica、よく「オーテク」って略されますよねー(^^)
昔からオーテクのイヤホンにはお世話になってます、
高校の頃は電気屋さんでよく知らずにロゴのカッコよさから
audio-technicaの有線イヤホン買ってましたねー(笑)
なつかしい!!

今回発売されたイヤホン、かわいくないっすか!?
このデザインめっちゃ好きです!!
四角い!箱も正面から見たとき長方形じゃなく正方形で
オシャレ!これは贈り物にするときうれしいですね!

これ買うとき対応コーデックがSBCのみということでどうなんだろ?
って思っていました。
一万近くの値段設定だとSBC、AAC、aptXかSBC、AACに対応していることが多いです。
Twitterで検索しても「対応コーデック見たらSBCのみだった…」ていう書き込みを見ました。
しかしですよ!かなり高クオリティです!!!
aptXと遜色ないくらいに高音質!低遅延モードで遅延のカバーもできてる!
低遅延モードONとOFF、目視で違いが分かるくらい変わります!

以前完全ワイヤレスイヤホンの知識増やすためにネットを徘徊していた時
「必ずしも対応コーデックで音に違いが出るわけじゃない」って
記事を目にしましたが、今回よくわかりました!

あと動画内で言ってないんですけど、結構音量小さくできます。
完全ワイヤレスイヤホンの中にはレビューで「音量一番小さくしても音大きい」っていう
書き込みを見ることがあります。
寝る前とか作業中なるべく小さい音で音楽聴きたいって時にもこのイヤホンはいいですねー!

あと数か月後にはクリスマス!
プレゼントにこのイヤホン選ぶのもいいかもしれません!
特に今、マスク常にしてるし自分もそうですが眼鏡してると
有線イヤホンって耳周りで絡まるんですよねー…

彼女がいたらお揃いで着けたかったなぁ(´・ω・`)

今日の成長:文字ごとに色を変えられるようになった!
今日の反省:編集してる時は音大きく感じるけど
動画アップすると音小さい
どれくらいの音量で書き出しするか
探る必要あり。
————————————————————————————————————————-
生活の一部を切り取ります。
買った物の紹介
ゲームしたり
料理もたまにします。
Twitterもやってるのでよかったら
Twitter→@sakamoto_sumaho

Comments

Copied title and URL