「ワカテク」の由来
ワカテク。
分かりやすいテクノロジーメディアでありたい。
そんな想いから命名しました。
想定読者
- 他職種だけど、仕事上エンジニアの知識が必要、あるいは関心のある方
- 中学生・高校生でエンジニア知識に触れる機会のある方
- エンジニアを目指している方
- エンジニアなりたての方
- わかりやすく、見やすく解説されているサイトでエンジニア用語を勉強したい方
私たちの想い
昨今、分からない内容をインターネットで検索すれば膨大な量の記事を見つけることができるようになりましたが、その中でも辿り着いて「心から良かった」と思える記事もあれば、「分かりづらい」、ひいては更に混乱してしまうような記事もあると思います。
そんな中、ワカテクは、中高生でもわかるように書くということを心掛け、「辿り着いて良かった」と思ってもらえるメディアでありたいと思っています。
ワカテクを作ろうと思った一番の理由は、今日に至るまで、先代の方々が書いてきたコードや記事を見て、非常に助かった経験が幾度となくあり、その感謝の気持ちを、分かりやすいメディアを作ることで、他の方々へ少しずつ還元していきたいと思ったからです。
現状では初心者からすると難解なワードが多く、素人にはとっつきにくい業界であることは間違いありません。
私たち自身が、昔の自分達に向けて、こんなメディアあったらよかったなと思えるような記事を誠実な姿勢で書いていきたいと思っています。
学びたい方々にとって、ワカテクが良い入り口となることを願っています。